Loading...

起業について⑱「ホームページ集客は3年かかります」

司法書士矢田真生子のお役立ちコラム コラム

司法書士の矢田真生子です。渋谷で英語のスクールを経営しています。

ホームページからの集客について

とにかく、ブログを書くのです。毎日1つの記事を3年続ける。

私も今それを、このホームページでやっております。まだ書き始めたばかりなので、ホームページ集客には何の期待もしておりません。効果は3年後です。
英語のスクールのホームページは、3年どころか10年ぐらい、毎日ではない時期もありましたが、とてつもない量の記事を書いたと思います。

ホームページはページの数がとても重要で、1000ページぐらいあると検索に乗ってくるそうです。量が大事だから書く、という単なるSEO対策的なことでもありますが、毎日書いていると読者がついてくれて、読者がお客様になってくれたり、楽しくなってきます。

事業主の中にはつわものがいて、SEO対策のためだけに、「1日で1000ページ書く」という人もいます。でも、「おはようございます。今日も元気です。」ぐらいの内容の記事が1000個あってもね、見た人がどう思うのか?適当そうに見えるんじゃないか?と思いますので、急ぎたいのであれば、せめて1日に3つぐらい、1年で完成というのでどうでしょう。

グーグル様にお金を払って広告費で上位表示させることは可能ですが、お金をかけて出した効果は永遠にお金を出し続けなければ維持できないし、同じ効果を得るためにもっともっとお金を投入しなければならなくなり、めちゃくちゃ大変。ずっと大変。
3年かけてゆっくりとホームページを育てると、もちろんその間に他にもお客様と繋がるきっかけも育っていますので、かなり楽になるはずです。3年たっても集客が苦しいっていうのは、こういうコツコツ作業をやっていたのか?ということです。

ということで、このホームページ内にもブログを1000記事作成しようと、今現在コツコツ起業ブログを書いています。今18回目ですが、1000回目まで続きます。

ホームページを育てるという目的が主ですが、同時に「小さな商売人がもう少し増えると、世の中良くなる」という思いを持っているので、これを読んで「なんだ、出来そうじゃん」と思ってくれる人がいたらいいなと思います。ザックリ「そういうことか」ってわかって、「できそう」って思ったとしたら、商売の才能あると思うんですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました