Loading...

2024-06

コラム

起業について⑥「中間価格帯で売りましょう」

司法書士の矢田真生子です。渋谷で約10年、ザ・中間価格帯の英語のスクールを経営しています。 商売をするにあたって、「お客様は誰か」という視点がとても大事です。私の場合は、お客様は「向上心があって、努力をすることが好きな、中間層の方」という...
コラム
商業登記
コラム

起業について⑤「宣伝広告費ゼロが目標」

司法書士の矢田真生子です。 渋谷でTOEIC対策のスクールを経営しています。経営しながら司法書士資格を取りました。自分で会社をやっていると色々と思うことがあり、法律の勉強を頑張りたくなったのです。 当時英語のスクールを始めるにあたり、長...
コラム
商業登記
コラム

起業について④「既存のものを大事にしよう」

司法書士の矢田真生子です。 起業シリーズの4回目です。商業登記に関心のある方はもちろん事業に関心のある方だろうと思い、このページにコラムを書き始めました。 私は渋谷でTOEIC対策スクールを経営しています。約10年ぐらいやっており、その...
コラム
商業登記
コラム

起業について③「商品の質の向上以外、何もしない」

司法書士の矢田真生子です。渋谷で英語塾の経営もしています。起業当初は1分も休みなく、問題ばかりが起こり、身内からも邪魔をされ、雇った人は詐欺師まがいと、大変な目に遭いましたが、無事に10年ほど続き、今は大きな労力がなくても回り続けてくれる宝...
コラム
商業登記
コラム

起業について②「社名はなんでもいい」

司法書士の矢田真生子です。英語の塾も経営しています。渋谷での塾経営は生存競争が超激しいですが、割とうまくいっています。 会社を作ろう、個人事業を始めようという時、商号や屋号をワクワクしながら考えることと思います。私の塾はSLCという社名で...
コラム
商業登記
お知らせ

起業のコラムを書き始めました。

司法書士の矢田真生子です。 このサイトを育ていくにあたり、コラムを書き始めました 自分が得意な「小さな会社の経営」をテーマに書いていきます。カテゴリーとしては「商業登記」に近い内容になるかと思いますので、「商業登記」のページに更新してい...
お知らせ
お知らせ
コラム

起業について①「商売の神様を信じる」

TOEIC対策スクールSLCの代表で、司法書士の矢田真生子です。 会社に関する登記のページですが、会社ということで、起業について書こうと思いました。 小さな会社や個人事業を始めようと思っている方のお役に立てればと思います。 自分で事業を始...
コラム
商業登記