コラム 起業について㉝「経歴をふわっと書かない、具体的に書く!」 司法書士の矢田真生子です。渋谷で英語のスクールを経営しています。 起業をすると、ホームページなどに経歴を書くことがあるかと思います。 ふわっと書くのはよろしくないです。具体的に書くのがいいです。 「大学を卒業後、新卒で入ったメーカーで... 2024.07.29 コラム コラム 商業登記
コラム 起業について㉜「テレビは死んでいる、本を読もう(ビジネス本を除く)。」 司法書士の矢田真生子です。渋谷で英語のスクールを経営しています。 テレビは起業に何の役にも立ちません。 ただひたすら、見てはいけない。 「起業家」という肩書で出てくるコメンテーターの話は聞いてはいけないし、成功した企業を扱うドキュメン... 2024.07.28 コラム コラム 商業登記
コラム 起業について㉛「お客様の記憶のキャパに負荷をかけない」 司法書士の矢田真生子です。渋谷で英語のスクールを経営しています。 スクールを開業する時に、ロゴを作りました。 私のスクールの生徒さん達は、有難いことにスクール名は覚えてくれていますが、ロゴは記憶していないでしょう。。。 人間はマークな... 2024.07.27 コラム コラム 商業登記
コラム 起業について㉚「何の商売をするか」 司法書士の矢田真生子です。渋谷で英語のスクールをやっています。 小さな商売が大企業と同じ土俵で戦っちゃいけないのは、常識中の常識です。 何をするかを考えるにあたり、「大手がやっていないこと」を探さなくちゃいけない。 もう全部やってるん... 2024.07.26 コラム コラム 商業登記
コラム 起業について㉙「意識高い人にならなくてもやってけます。」 司法書士の矢田真生子です。渋谷で英語のスクールを経営しています。 渋谷でTOEICの対策スクールをしているので、お客様は仕事のために英語の勉強を頑張る人、そして私も起業した人。 まるで、「意識高い人」みたいですが、お客様を見ていても「意... 2024.07.25 コラム コラム 商業登記
コラム 起業について㉘「常連さんはいい人です」 司法書士の矢田真生子です。渋谷で英語のスクールを経営しています。 スクールを始めて数年間、休みなしでした。最初はそうなってしまうこと、多いと思います。とにかくテナント料を払っていかなくちゃいけない、少しでも可能性があれば、少しでも長く開け... 2024.07.24 コラム コラム 商業登記
コラム 起業について㉗「コンビニの本を読んだ」 司法書士の矢田真生子です。渋谷で英語のスクールを経営しています。 最近、コンビニを経営している人とか、経営を引退した人が書いた体験記、みたいな本を数冊読みました。 24時間営業のきつさとか、人手不足の大変さとか、『本』なので全ては書けな... 2024.07.23 コラム コラム 商業登記
コラム 起業について㉖「目標を書いて貼るのをやめた話」 司法書士の矢田真生子です。渋谷で英語のスクールを経営しています。 自分の商売を生み出して、街の中の一つの存在に仕上げるというのは、「運」と「奇跡」の連続です。ちょっと大袈裟だけど、やっぱり本当にそう思います。 自己啓発の本やビジネス本で... 2024.07.22 コラム コラム 商業登記
コラム 起業について㉕「お客様はググる、SNSよりホームページ」 司法書士の矢田真生子です。競争激しい渋谷で英語のスクールの経営を、維持できています。 「ググレカス」という怒りの表現、確かに「ググるぐらいしろよ」と思います。が、どんなに言っても検索できない人、結構いますよ。次回のTOEICテストの日程も... 2024.07.21 コラム コラム 商業登記
コラム 起業について㉔「自分も値切らないようにしよう」 司法書士の矢田真生子です。渋谷で英語のスクールを経営しています。 会社員の時、よく「見積もりを取る」ということをやっていました。あれって単なる値切りじゃないか! 自分がスクールを始めて、次第に会社員時代の洗脳が解け、そうすると値切らなく... 2024.07.20 コラム コラム 商業登記
コラム 起業について㉓「怖い目に遭いたくなかったらドアを開けよう」 司法書士の矢田真生子です。渋谷で英語のスクールを経営しています。 事件は密室で起こります。 イジメ、DV、洗脳、パワハラも、密室で起こります。 以前に「ひよこ狩りコンサル」についての記事を書きましたが、ひよこ狩りも密室で起こります。 ... 2024.07.19 コラム コラム 商業登記
コラム 起業について㉒「ランチェスター弱者の戦略について」 司法書士の矢田真生子です。渋谷で英語のスクールを経営しています。 自営業者で「ランチェスター弱者の戦略」を意識している人は、とても多いと思います。 私もスクール開業初期にとても意識しました。 元々は戦の戦術で、大国の正規軍に対し、小規... 2024.07.18 コラム コラム 商業登記
コラム 起業について㉑「真似るなら、完全コピーしてください」 司法書士の矢田真生子です。渋谷で英語のスクールを経営しています。 右も左もわからない時は、「完全コピー」が大事です。 と思いましたので、スクールを開業した時には私もやりました。近くにいる自営業者を見て、見えるところを全部真似しました。 ... 2024.07.17 コラム コラム 商業登記
コラム 起業について⑳「いきなり従業員を大切にする会社を作ろうとするんじゃない!」 司法書士の矢田真生子です。渋谷で英語のスクールを経営しています。 人は失敗し、悔い、試行錯誤し、段々と新しいことが出来るようになります。 いきなり初心者が「採用」をしたら、失敗するんです。 バイトテロ、かまってかまってと事業主の時間を... 2024.07.16 コラム コラム 商業登記
コラム 起業について⑲「複利が生じない努力はしない」 司法書士の矢田真生子です。渋谷で英語のスクールを経営しています。 今だけ、ここだけ、自分だけ、の努力は、未来の自分に何ももたらしません。 広告、割引、営業時間の延長、これらはその時限りの一発打ち上げ花火的な効果しかなく、こんなことを続け... 2024.07.15 コラム コラム 商業登記